FAQ
エントリーについて
作品タイトルをWEBエントリー時に入力したものから変更したいのですが、どうすればいいですか。
エントリー情報を修正したい場合は、変更内容を以下のフォームへご記入ください。
>エントリー情報修正・キャンセルフォーム
WEBエントリー完了後に内容を変更できますか。
エントリー情報を修正したい場合は、変更内容を以下のフォームへご記入ください。
>エントリー情報修正・キャンセルフォーム
WEBエントリーをキャンセルすることはできますか?
エントリーをキャンセルしたい場合は、以下のフォームへご記入ください。
>エントリー情報修正・キャンセルフォーム
複数点応募する際は、一度のWEBエントリーでまとめて応募できますか?
できません。お手数ですが、必ず1点毎にエントリーしてください。
応募完了画面に「続けて応募する」のボタンが表示されますので、そこからエントリーいただくと、 個人情報の入力が引き継がれます。
WEBエントリーページの動作環境を教えてください。
WEBエントリーは以下の環境でのご利用をお勧めします。
- Android
-
- ・OS:Android4.4以上
- ・ブラウザ:標準インストールブラウザ
- iOS
-
- ・OS:iOS9以上
- ・ブラウザ:標準インストールブラウザ
- Windows
-
- ・OS:8.1、10、11
- ・ブラウザ:Edge 最新版、Google Chrome 最新版、FireFox 最新版
- Macintosh
-
- ・OS:Mac OS X
- ・ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome最新版
- ※すべての機能を使用するには、JavaScript を有効にする必要があります。
応募資格に、最終審査ならびに同日開催のセレモニー(結果発表、表彰式)への参加について記載がありますが、現地での参加が必須でしょうか。
原則、現地でのご参加をお願いしておりますが、オンラインでご参加いただける環境もご用意する予定です。
提出物について
提出物①のデータはどのように作成すれば良いですか?
提出物①は専用のテンプレートをダウンロードし、そちらを活用して作成してください。
パソコンなどを使用しデジタルで仕上げても、印刷して手書きで仕上げた後にスキャンなどでデータ化しても、どちらもかまいません。
提出物②(デザイン画)のデータはどのように作成すれば良いですか?
デジタルのみで作成しても、手作業で制作した実物の作品をデータ化しても、どちらでもかまいません。どちらの場合も、提案したいデザインの一部をA2サイズ(原寸大)で切り取ったデータを提出してください。
実物作品をデータ化する場合の注意事項は、応募要項の【アップロードデータに関する注意事項】をご確認ください。
アップロードするデータの条件を教えてください。
以下の形式で提出してください。
- 提出物①
-
- ・ファイル形式:pdf/jpg/pngのいずれか
- ・容量:5MBまで
- ・ファイル名:「エントリーNo_作品タイトル_1」
- 提出物②
-
- ・ファイル形式:pdf/jpg/pngのいずれか
- ・容量:10MBまで
- ・ファイル名:「エントリーNo_作品タイトル_2」
提出データはどこからアップロードすればいいですか?
まずはWEBエントリーを行ってください。
エントリーが完了すると、登録いただいたメールアドレス宛に提出データのアップロード用URLを記載した「エントリー完了メール」をお送りします。
メールに記載のアップロード用URLから、データをアップロードしてください。
- ※ドメイン指定などの受診制限を設定されている場合は、〈sangetsu-award.jp〉からのメールが受信できるよう、事前にパソコン、携帯電話などの設定を行ってください。
提出物②(デザイン画)は原寸、A2横使いでとのことですが、大きな壁面をご提案したい場合、中途半端なトリミングになってしまうことも考えられます。それは空間イメージ図で説明すればよいのでしょうか?
空間イメージ図で全体を表現してください。トリミングいただく位置についても指定はありませんので、デザインやコンセプトが最も表現しやすい部分を切り取って表現ください。
デザイン画の材料は何を使っても良いですか。
デザイン画に使う材料については指定はありません。ただし、壊れやすいものや剝がれやすいもの、周りに付着するようなものは避けてください。また、実物作品を提出する場合にはサイズ、厚み、重さは規定に沿ってください。
※応募要項参照
提出物②(デザイン画)は希望者のみ実物作品を提出可とのことですが、データだけで応募する場合と、審査の基準は変わりますか。
一次審査は作品データで審査を行い、実物作品の有無が審査結果に影響することは一切ございません。
実物作品は素材や立体表現など、データでは表現できない場合の補足として審査時に使用いたします。
<提出物②(デザイン画)の実物作品を提出する場合>
デザイン画について、厚みが150㎜を超えるようなデザインを表現したい場合はどうすればよいですか。
提出物の厚みが150mm程度までになるようにしてください。例えば、「実際は300mm厚のデザインを想定」などど記載して表現するなどの工夫も可能です。
<提出物②(デザイン画)の実物作品を提出する場合>
デザイン画について重さが3kgを超えるような素材を使用したい場合はどうすればよいですか。
重さがある素材の場合は、提出物の重さが重さは3kg程度までになるようにしてください。
例えば、一部のみ本来の素材を使用し、他は軽い素材で代用するなどの工夫も可能です。
郵送について
<提出物②(デザイン画)の実物作品を提出する場合>
郵送先の住所と電話番号を教えてください。
【送付先】
〒451-8575 愛知県名古屋市西区幅下1-4-1
株式会社サンゲツ サンゲツデザインアワード係
052-564-3310
<提出物②(デザイン画)の実物作品を提出する場合>
作品を送る際に指定の宅配業者などはありますか?
特に指定はありませんので、送りやすい方法で結構です。いずれの場合も送料は応募者様負担でお願いします。
<提出物②(デザイン画)の実物作品を提出する場合>
作品に名前や住所を記載する必要はありますか?
名前や住所は記載する必要はありません。作品の管理はエントリーナンバーで行います。
【提出物②実物作品用 裏面貼付テンプレート】をダウンロードし、枠内へエントリーナンバーおよび作品タイトルを記載し、作品の裏面へ貼り付けて送付してください。